top of page
goaisatsu

ごあいさつ

当社の約束

PROMISE

当社は、創業以来「お客様を第一に、お客様に喜ばれ、信頼される製品を提供する」を企業活動の基本と考え、「失敗を恐れず常に新しいテーマに挑戦する」との信念を実践してまいりました。
そして21世紀には、「より良い地球環境の実現、より質の高い生活文化、世界の人々との共存共栄」が重要視される世紀です。
私たちは、このことを企業として、これまで以上に地球環境はもとより、「豊かな価値の創造、資源循環型社会の構築」に貢献するとともに、新しい時代に課せられた使命であると考えております。

CSRについて

ABOUT CORPORATE SOCIAL RESPONSIBILITY

私は、社会に支持される企業は単に経済的責任、環境のみならず社会的使命や役割を果たすことが問われていると考えます。
そのために、企業の透明性を高めステークホルダーの皆様にさまざまな情報を提供、恒常的なコミュニケーションを深めるとともに、より一層の信頼を得られる企業を目指しています。

最後に

LASTLY

image.jpeg

当社は、社会的責任と環境対応を重視し持続可能な社会づくり、そして社会的な使命役割を果たすため、すべてのステークホルダー皆様の率直なご意見をお聞かせくださいますようお願い致します。

三和産業株式会社

代表取締役社長

桒 名  宏 幸

会社案内

kaishagaiyou

会社概要

COMPANY OVERVIEW

創業より、お客様と共に歩み「最新ニーズ」にお応えすべく開発とサービスを提供してまいりました。
21世紀を迎え、建設資材で使用される製品は、様々に変化し製品開発のスピードが求められ、その変化に対応すべき「技術・新素材」を融合した新製品の提案を致します。
また、地球環境に配慮した企業活動も積極的に行い、人と自然の共生に貢献すべく環境経営を推奨し、企業品質の向上を重ね、より高品質な製品を提供します。
お客様の一層のご支援をお願い致します。

ご紹介

INTRODUCTION

商  号

三和産業株式会社

所 在 地

〒520-3242 滋賀県湖南市菩提寺2071-3
Tel:0748-74-1330 Fax:0748-74-1691

創  業

昭和41年7月(1966)

設  立

昭和54年7月(1979)

資 本 金

2750万円

取引銀行

滋賀銀行 / 滋賀県信用組合 / 関西みらい銀行 /京都信用金庫 / 湖東信用金庫

事業案内

BUSINESS DESCRIPTION

コンクリート製造販売業

沿革

COMPANY HISTORY

1966年(昭和41年) 

創業 主として道路用コンクリート製品製造工場として発足

1971年(昭和46年)

基礎ブロック製造販売開始する

1975年(昭和50年)

下水道公共桝製造・開発する

1979年(昭和54年)

会社組織強化のため法人化する

1984年(昭和59年)

基礎ブロックの量産化のため自動ライン導入

1988年(昭和63年)

製品の大型化により自動ラインを増設

1989年(平成 1年)

光ファイバー内臓の新素材開発・特許取得

1992年(平成 4年)

環境配慮から、下水汚泥溶融スラグを粗骨材として利用、リサイクルに取り組み持続可能な社会を目指す

1997年(平成 9年)

25t耐圧の小型マンホール開発、基本特許取得

2000年(平成12年)

小型マンホール普及のため日本小型マンホール工業会発足する。

2007年(平成19年)

滋賀県リサイクル製品利用推進協議会を発足する

2015年(平成27年)

資本金2750万円に増資

2016年(平成28年)

エコアクション21認証取得

2022年(令和 4年)

CO²排出ネットゼロ目指しCO²吸収型コンクリートの開発する

2024年(令和 6年)

CO²排出削減のため太陽光パネル設置

当社の環境への取り組み

OUR ENVIRONMENTAL INITIATIVES

エコアクション21 環境経営レポートはこちら

滋賀県リサイクル認定取得

しが生物多様性取組認定(3つ星)取得

愛知県あいくる材認定取得

bottom of page